未分類

スポンサーリンク
ワーママ

育休復帰後初給料

給料はなんと1万8000円ほどです。一日のみの出勤だったのでこの金額です。ただし、社会保険費などは引き落としできてないので後日振り込みをして-20000円ほど。。。とほほ。。。来月はもう少し多いので、気長に長い目でマイペースにやっていきたい...
2024年5月沖縄

2024年5月沖縄旅行記 2日目 #ルネッサンスリゾート沖縄

2日目はたっぷり朝ごはんを大満喫しました。朝からいくらたくさんかけたご飯や、マグロの刺身、茶碗蒸しなど大満足の内容のご飯でした。子どもが食べれるものもたくさんあってよかったです。ご飯を食べて、今日は朝から荷物をまとめて、ルネッサンスリゾート...
ワーママ

ワーママに戻ります

※このブログはアフェリエイトで収益を得ています。テーマ通りでワーママに戻ります。育児休暇が終わりました。同時に仕事に復帰することになりました。久びさの出勤で緊張しました。同時に、私が休んでいた期間にみんながしっかり仕事をした結果。。。時代に...
未分類

保育園決まりました

無事に保育園決まりました。本当は1歳児のタイミングで復帰したかったのですが、4月入園は目指していなかったので、1歳児クラスの途中入園は厳しく、2歳児クラスに4月入園できまりました。保育園を選んだ基準自宅からちかいこと・できれば小規模園以外で...
未分類

4月ディズニーシー計画

大好きなディズニーシーに行ってきます。夫が仕事が忙しくしばらくお出かけできていなかったので、行ってきます。子どもの希望というよりも私の希望。小学生低学年と1歳児連れです。今回春に行くということで、いつもと行く時期が違うので、ドキドキしていま...
未分類

5年計画でビジネスクラスディズニーワールドを

テーマ通りです。五年計画でビジネスクラスでディズニーワールドを視野に入れています!!!なぜ五年後なのかというと、子どもが小学生、年長さんになるのがその時なので、ぜひその時に連れて行ってあげたいからです。中学生になると部活などありますし、そう...
未分類

コロナ禍ディズニーランド体験記

行ってきました。約2年半ぶりのディズニーランド。年長児と5ヶ月の子どもを2人連れて行きました。久しぶりでだいぶ変わってました。スタンバイパスが必要なものは入園早々アプリを起動して5ヶ月のこと一緒でしたけど、ほぼ授乳室を往復したりしてましたが...
不妊治療

4月から不妊治療保険適応について

2022年の4月より不妊治療が一部年齢などの制限があるものの不妊治療が保険適応になりました。はっきり言って大賛成です。私自身、もう不妊治療する気持ちはないですが、不妊治療を一通りした身としては、本当にありがたい事だと感じています。ただし、い...
ディズニー

ディズニーランド ワクワク割体験記

11月にディズニーランド行ってきました。子供が小さい時にプリンセスの服で写真撮りたかったんです。わくわく割りのキャンセル待ちを執念でもぎ取りました。車で行くので、首都高の渋滞予防のために早めに出たらなんと、ディズニーには7時には到着しました...
未分類

8月にアクアワールドに行ってきました

アクアワールド・大洗に行きました。クラゲエリアもリニューアルしたということで訪問です。イルカのショーを見て、サメなどをゆっくり見て回りました。と言っても行き慣れているので子どもは結構素通りなんですよね。イルカのショーは何度見てもいいです。子...
スポンサーリンク