ワーママ 時短勤務ワーママの悩み やっぱり1番はお金が少なくなることかな。。。月々の給料も減るし、ボーナスも減る。。。あと仕事のやりがいも減るんです。。。勤務時間が短いことによってできることが少なくなってしまうので。。。今だけと割り切ってやるしかないんですが。。。フルタイム... 2025.03.12 ワーママ
ワーママ 育休復帰後初給料 給料はなんと1万8000円ほどです。一日のみの出勤だったのでこの金額です。ただし、社会保険費などは引き落としできてないので後日振り込みをして-20000円ほど。。。とほほ。。。来月はもう少し多いので、気長に長い目でマイペースにやっていきたい... 2024.10.10 ワーママ未分類
ワーママ ワーママに戻ります ※このブログはアフェリエイトで収益を得ています。テーマ通りでワーママに戻ります。育児休暇が終わりました。同時に仕事に復帰することになりました。久びさの出勤で緊張しました。同時に、私が休んでいた期間にみんながしっかり仕事をした結果。。。時代に... 2024.06.02 ワーママ未分類
ワーママ ブログ再開します 久々にブログを書きました。日々まったりと過ごしてました。4月より保育園に無事に入ることができ、今月より復帰します。2年以上育休をいただいていたので、不安だらけですが、自分の無理のない範囲でやっていきたいと思います。ウォンバット(ブログ主)の... 2024.05.14 ワーママ
ワーママ 入学準備は100均で結構揃う タイトルの通りです。指定のもの以外は結構揃います。巾着袋、紅白帽子、体操着のゼッケンは百均で十分です。巾着も売っています。防災頭巾や上履きなどはないですが、、、なんなら給食用の割烹着も売ってました。あとは、レッスンバックは今だと作らなくても... 2023.04.15 ワーママ子育て
ワーママ 小学生の壁について 小学生の壁について再度考えてみました。世間的には小1の壁、小3の壁といわれています。小1の壁とは、一言でいうと、保育園時代よりも、仕事と子育ての両立がしづらくなることが多いです。小学生が通う「学童保育」ですが、実は、小学生になるまで通う保育... 2020.08.24 ワーママ
ワーママ 仕事のある日のルーティーン 仕事がある日の1日のタイムスケジュールです。ぜひ復帰後のイメージトレーニングに参考にしてください。仕事がある日の日常朝6時 起床 ※7時までお弁当を作ったり、ニュースを見たり一人でゴソゴソしてます笑 7時 子どもを起こす トイレを済ま... 2020.07.08 ワーママ